設備の整ったインターナショナルスクール
CEMPAKA SCHOOL(チェンパカインターナショナルスクール)の学校の特徴は、さすがキャンパスが3つあるだけあって設備が整っていることです。音楽・学習・IT・科学・運動のどの分野に対する学習も、設備が整っているから可能なのです。ライブラリーの蔵書は豊富で、どの学習にも役立つ内容で生徒をフォローしています。科学や物理学や生物学まで幅広く分野別に学びたい生徒のために研究設備を揃えています。
それらの生徒の身体の基本を支える食事には、キャンパスにあるカフェテリアを利用します。牛肉や野菜のメニューが豊富で、育ち盛りの子供の胃袋を支えます。IT設備はマレーシアでも最初にApple distinguished schoolに選ばれただけあって、常に最新機器や無線ネットワーク化で対応しています。
学校行事では年次博覧会で日頃の学業の成果を発表します。また、絵画部門ではアートオリンピックを開催して審査員による採点で入賞を決定します。スポーツのイベントでは、ダンスカップやダイビング探検、ゴルフアカデミーの参加やキナバル山の登山遠征などがあり、生徒の運動能力や競争の機会を増やしています。
音楽部門ではハーブフェストや国際的なピアノコンクールに参加しています。他には、医療部門に役立つ論文を国際的な学者がプライマリーの学生を対象にして講演を行った実績もあります。プライマリーの世代から世界的な権威ある学者や専門家による講演会を聞くことで、国際感覚や英語力を高めます。さらに、講演会では音楽のワークショップまで実施しています。ワークショップではその道のプロが生徒を直接指導します。これらの講演が役立ち国際的な英語認定やピアノコンクールやダンスコンクールではプライマリーの生徒でも入賞や高い評価結果を残しています。
さらにワシントンでアメリカの学生と交流して、日本やアルバニアにオランダの学校から訪問留学生も滞在しています。オランダの生徒とは一緒にマレーシア国内のサイクリングをしてイベントを盛り上げます。
国際舞台ではオーストラリアの大学のコンペで最優秀賞を受賞するほどの実績も挙げています。また、学校のメイン学習カリキュラムのケンブリッジ式ではその年の国際認定試験でトップ成績も得て受賞してます。
このように、CEMPAKA SCHOOL(チェンパカインターナショナルスクール)の特徴には、学校や内外のイベントに生徒を積極的に参加させて成長を促している面があります。プライマリーから世界で活躍ができて、競争をしてトップになる実力を示す教育方針で幼い頃から国際舞台に慣れる人材として育成しているのです。
CEMPAKA SCHOOLのキャンパスと入学要件
CEMPAKA SCHOOLは日本名では、チェンパカインターナショナルスクールと呼ばれています。ロケーションエリアはマレーシアのクアラルンプールで、マレーシアにあるインターナショナルスクールでは珍しく、キャンパスが3つあります。
Cheras Campus
Cheras Campusはクアラルンプールの中心地から自動車で17分の位置にあります。
Damansara Campus
クアラルンプールの中心地から自動車で16分の位置あるDamansara Campusです。
Cempaka International Ladies’ College
クアラルンプールの中心地から自動車で53分です。
チェンパカインターナショナルスクールでは、スクールバスを導入しています。また、滞在先を用意してくれるキャンパスもあります。しかし基本は自分でホームステイ先を留学エージェントで紹介してもらいます。もしくはクアラルンプールにコンドミアムを探し親子留学をしてそこから通います。
チェンパカインターナショナルスクールの設立は1983年で、3セメスター制度を導入してます。学期の始まりの時期は9月と1月と4月です。全校生徒数は3つのキャンパスの合計で1,500名です。1クラスの人数は最大で24人で、入学可能時期の対象学年はプレスクールの幼稚園の5歳からセカンダリーまで可能です。入学手続きと入学試験は、毎週火曜日から木曜日までとなっており、試験には入試申請書・パスポート・出生証明書・編入学の場合は成績証明書が必要です。入試では英語と数学と科学と面接を実施します。入試の結果は3営業日後には分かるので、とてもスピーディな受験システムになっています。生徒の出身国はマレーシア・インド・アメリカやイギリスになり、数名の日本人が在籍しています。入学可能時期はいつでも可能ですが、定員オーバーの場合はウェイティングを利用して入学待ちリストに掲載されます。
CEMPAKA SCHOOLの学費
受験料 | 30,000円 |
---|---|
入学金 | 150,000円 |
保証金 | 450,000円 |
設備費用 | 30,00円円 |
プレスクール | 540,000円 |
---|---|
Year1-2 | 1,017,000円 |
Year3-6 | 1,107,000円 |
セカンダリー1年目 | 1,368,000円 |
セカンダリー2・3年目 | 1,593,000円 |
これ以外にどの学年も年30,000円の授業料が必要経費となります。ESLクラスの情報は、特に公開されていません。しかし、この年30,000円の費用は、通常授業以外の補修クラスが実施する際に発生する学費になります。
CEMPAKA SCHOOL学習カリキュラム
チェンパカインターナショナルスクールの開校日は月曜日から金曜日までです。プライマリーの始業時間は午前8時から午後3時で、セカンダリーは午前8時から3時30分になります。比較的余裕がある授業時間ですが、学習カリキュラムはきちんとしています。チェンパカインターナショナルスクールでは、イギリス式カリキュラムでA-レベル試験目指しています。またローカル学習にも力を入れていて、マレーシア国立カリキュラムとIGCSEを実施しています。学習カリキュラムに国際バカロレアのIBのディプロマも実施し、これら3つの教育システムで国際社会に対する英語力を養っています。
また、ITの導入に積極的な学習カリキュラムを導入していて、コンピューターのGAC学習にも優れています。これによりApple Distinguished schoolに選ばれた学校です。
Apple Distinguished school
ICTを活用した教育において、革新性とリーダーシップ、最善の教育に関する条件を満たし、アップルの考える模範的な学習環境を体現する学校を選定するプログラム。現在、全世界で百数十校が認定されている。
マレーシアのインターナショナルスクールで、イギリス式のA-レベルとIBディプロマの両方を学べるキャンパスはとても貴重です。他はどちらか片方が多く、それにITやローカル学習も導入しているのは高い評価を得ています。英語認定では、A-レベルとIBディプロマとマレーシアで中学卒業認定のIGCSEの3本柱で、将来どんな進路を進むにも便利です。また、ITや地域性と国際性を兼ね備えた学習で、これからの国際社会と地域社会の両方で活躍する人材育成をしています。
さらに学習カリキュラムでは、学者としてもスポーツマンとしても成長して紳士的な態度も身につけます。スポーツ面ではフェンシングや壁登りを練習し、大会も開催しています。これには、多くの海外留学生と交流して、チームワークも学びます。さらに、これにより国際的なリーダーシップがとれる人物を育成します。また、チーム同士で争うことでライバルによる切磋琢磨で競争心が強い子供に育ています。芸術や文学に対する教育にも熱心で、定期的に文学作品をもとにミュージカルをキャンパスのホールで開催します。
つまり、学習面にも優秀で芸術の表現力もあり、運動能力も高く、紳士的な態度で競争心旺盛な心身ともにバランス感覚が優れている国際社会人に育てるのです。このためには生徒ひとりひとりに目標を設定して達成することで、自分の価値を高める学習方法を導入しています。