グローバルリーダー育成産学連携プロジェクト
2017年12月16日(土)、北海道札幌におきましてマレーシア留学説明会を開催いたします。札幌での説明会は弊社代表荒木と北海道の私学ナンバーワンとして広く認知されている北海学園大学のグローバル研究室、菅原秀幸教授と共催で開催いたします。
説明会概要
- 参加費:無料
- 定員:100名
- 事務局:北海学園大学経営学部 菅原秀幸グローバル研究室
- 会場:北海学園大学 3号館 27番教室(地下鉄東豊線「学園前」駅下車3番出口直結)
【主催】北海学園大学菅原秀幸グローバル研究室
【共催】株式会社荒木隆事務所/アカデミック・コーチング学会北海道支部
【後援】日本学校教育相談学会北海道支部、特定非営利活動法人日本スクールコーチ協会、一般社団法人メンター・コーチ協会、一般社団法人日本支援対話学会、明治大学サービス創新研究所、Coaching Laboratory、サイタコーディネーション、株式会社ゆめかな、株式会社コーチングバンク、日本実務能力開発協会、Team Planet、株式会社おもしろい研修、北海学園大学学生サークル・アカデミックコーチング研究会、株式会社アナザーヒストリー
タイムテーブル
第1部 10:00〜11:20 | 大学留学説明会(講師:荒木隆) |
---|---|
第2部 12:30〜13:20 | 講演会1 「世界の旬はマレーシア」(講師:菅原秀幸) |
第3部 13:30〜14:10 | 講演会2 「グローバルリーダー教育最前線」(講師:菅原秀幸) |
第4部 14:20〜15:00 | ワークショップ 可能性を開花させるコーチング(講師:中谷駿介) |
第5部 15:30〜16:50 | インターナショナルスクール留学説明会(講師:荒木隆) |
第6部 17:00〜18:00 | 語学留学説明会(講師:荒木隆) |
第7部 18:00〜20:00 | 留学個別相談会(担当:荒木隆)(要予約、定員4組1組30分) |
荒木隆プロフィール
海外留学・移住エージェント、株式会社荒木隆事務所 代表の荒木です。私は2012年から2015年にかけて、シンガポールへ2ヶ月、マレーシア・ジョホールバルへ約3年の期間、家族揃って教育目的移住をしておりました。その関係より、2012年よりマレーシア・シンガポールを中心とした留学・移住に関わる事業を立ち上げ、現在は日本に帰国し2016年より日本法人(株式会社荒木隆事務所)を設立し、現在に至っております。
菅原秀幸氏プロフィール
国際経営学者×アカデミックコーチ×社会起業家。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。国際ビジネス論専攻。秩父から札幌(イノベーションのパワースポット)へ移住。杏林大学助教授をへて、北海学園大学大学院経営学研究科・経営学部教授。
英国レディング大学、米国ワシントン大学、米国スタンフォード大学にて、国際ビジネスとイノベーションの研究に従事。途上国の貧困問題をビジネスの手法によって解決する新しいアプローチを探求する。
現在は、「22世紀へのパラダイムシフト」と、「22世紀脳」の研究に専心。その成果を、22世紀型ビジネスと22世紀型教育に活用するために、「ワクワクみらい共創プロジェクト」を開始。世界のすべての国を訪れ、すべての世界遺産とすべての料理を堪能することを目的とする。戦略的思考料理研究家。Happyfulness提唱者。全日本ホラ道連盟最高師範。日本ひまじん連盟代表。小樽潮陵高校出身。
中谷駿介氏プロフィール
Coaching Laboratory代表。エグゼクティブコーチ、トレーナー。横浜国立大学国際経営学科卒。勤めていた銀行を辞め、日本のコーチング界トップトレーナーである宮越大樹氏に師事。プロコーチとして経営者、起業家、マネージャー、アスリートなどをサポートする傍ら、宮越氏の主宰する株式会社アナザーヒストリーのプロコーチ養成スクールにてトレーナーとして活動。
2017年より活動拠点を札幌に移行し、プロコーチ養成を目的としたスクールを開講。地元北海道から、世界で活躍するコーチの輩出を目的として、活動開始。札幌をコーチング普及のモデルケースにすべく、学校、企業内などでセミナー、研修等を行う。